個人が自分で聴くのか、お店など公共の場でSpotifyかけたりするのが多いか、の違いだったりして。日本だと個人運営飲食店などで手軽にSpotify流さないしね。 / “ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/3osJkubDVA
posted at 12:04:11
“大学の教授「研究の内容が口頭ではなかなか伝わらない」→伝えるために名刺入れに、あるカードを入れたが別の意味でわからなくなった件” htn.to/4oXQkXFJ9P
posted at 11:23:57
“Bing AIのチャットができること|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note” htn.to/2Jzv5ZpyFt
posted at 10:59:30
“「Nostr」上に実装されたブログ「blogstack」 - ネタフル” htn.to/sEUFVyF7VZ
posted at 10:40:18
RT @kogure: 📝「Nostr」上に実装されたブログ「blogstack」 ift.tt/Jr4BgtK pic.twitter.com/OicsP8TtAx
posted at 10:39:24
そうおもう! ただそうなるとAIが自ら「私は人間ですが」などの前置きからスタートするかも!? twitter.com/kogure/status/…
posted at 10:32:42
RT @jnchito: コードレビューにおいて疑問文が詰問に聞こえちゃうパターンなので「純粋に質問」を冒頭に付けてみた。 「なんでtrueにしたんですか?」が「普通はやらないでしょ!💢」に聞こえてしまう日本語の難しさよ……。 twitter.com/jnchito/status… pic.twitter.com/3hDi6sV6FP
posted at 09:06:54